
第107回薬剤師国家試験の受験手続について(卒業生用)
1.出願に必要な各種書類の申請・請求方法について
(1)出願書類の請求方法
出願書類は、薬剤師国家試験運営事務所若しくは本学にて入手可能です。
(2)出願書類と併せて卒業証明書を請求する方法
出願に際し、卒業証明書(国試用)が必要です。通常の卒業証明書では出願できませんのでご注意ください。
【別紙1】又は【別紙2】の方法で請求してください。
(3)受験用写真の本人確認証明方法
出願書類に貼付する写真は、薬剤師国家試験運営事務所若しくは卒業大学で本人確認をする必要があります。
本学では、来校者のみ本人確認を致します。希望する場合は【別紙1】の方法で手続きを進めてください。
2.出願について
本学では、卒業生の出願手続書類の取りまとめは行っておりません。各自で出願してください。
試験に関する詳細等は厚生労働省薬剤師国家試験ホームページにて必ずご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
※国家試験に関する問い合わせ先
薬剤師国家試験運営本部事務所
〒135-0063
東京都江東区有明3 丁目6 番11 号
TFT ビル東館 7 階
TEL : 03-5579-6903
【別紙1】 大学来校手続 ※大学にて本人確認をされる場合
来校日及び時間を事前予約(来校希望日2 日前までに連絡)してください。
大学来校期間 : 令和 3 年11 月 1 日(月曜日) ~
令和 3 年12 月 4 日(土曜日)まで
窓口受付時間 : 月曜日~金曜日 9:00~16:30 / 土曜日 9:00~13:30
*日曜 、祝日、入構制限日(11/13)は窓口業務を行いませんので、
あらかじめご了承ください。
《大学来校の際は、以下の4点を必ず持参してください。》
①証明書交付申込書【国試用】
・所定事項を記載し持参
②現金 200 円 (国家試験用卒業証明書申込証紙代)
③写真1 枚(縦6cm×横4cm)
・出願前6 ヶ月以内に脱帽・正面・無背景で撮影した上半身像のもの
・裏面に氏名を記載 スナップ写真不可
④写真が付してある身分証明書
・運転免許証、旅券その他の公的機関の発行した身分証明書、コピー不可
・横浜薬科大学図書館入館許可証でも可(㊟大学にて本人確認のみ可)
※手続後、大学より・卒業証明書(国試用) ・写真用台紙(本人確認の上、
刻印済) ・薬剤師国家試験願書 ・薬剤師国家試験出願要項をお渡しし
ます。
【別紙2】 郵送にて大学へ依頼の場合
大学受付期限 : 令和 3 年12 月 4 日(土曜日) 消印有効
・受付期限後は教務課へお問い合わせください。
《大学への依頼手続き手順》
以下の ①②③ を同封し、大学へ郵送してください。
(③は半分に折って封入可)
①証明書交付申込書(国試用)に必要事項を記載
②定額小為替証書 200 円 (国家試験用卒業証明書1 枚200 円分として)
・定額小為替証書は、無記入でお送りください。
③レターパックプラス520 (返信用) お届け先欄に 郵便番号、宛先及び
宛名を記入
※書類到着後、大学より・卒業証明書(国試用) ・写真用台紙
・薬剤師国家試験願書・薬剤師国家試験出願要項をお送りします。
※大学への問い合わせ・郵送先
〒245-0066
横浜市戸塚区俣野町601
横浜薬科大学 教務課 薬剤師国家試験係
TEL : 045-859-1320
E-MAIL:kyoumu@hamayaku.ac.jp
2021.10.15
卒業生