
(再)停止中の貸与奨学生の奨学金交付の復活(再開)手続きについて
(対象 : 日本学生支援機構_貸与奨学生)
1 はじめに
(再)停止中における奨学金交付の復活(再開)手続きは、次年度の奨学金
貸与の適格性を認定するための大切な手続きです。
奨学金の交付復活(再開)を希望する奨学生は、期限までに手続きを済ま
せてください。
2 手続きの要領
2021年12月中旬に対象者宛に「奨学生学修状況届」を送付します。
これに所要事項を記載(氏名は自署すること。)し、提出(郵送可)してくださ
い。
(1)提出期限
2022年3月19日(土)必着
(2)提出先(郵送可)
横浜薬科大学 学生課 奨学金担当 宛
3 大学における適格性の認定処置
(1)「奨学生学修状況届」が提出済みの場合
ア 「停止」中の奨学生
停止事由の解消・改善の状況により「復活(奨学金交付の再開)」、
「廃止」又は「再停止」のいずれかに認定
イ 「再停止」中の奨学生
再停止事由の解消・改善の状況により「復活(奨学金交付の再開)」
又は「廃止」のいずれかに認定
(2)「奨学生学修状況届」未提出の場合
停止事由の解消・改善の如何にかかわらず「廃止」の認定
4 お問合せ
横浜薬科大学 事務 学生課 菅野
TEL 045-859-1325(学生課直通)
E-mail eiji.kanno@hamayaku.ac.jp
2021.11.26
在学生