close
漢方古書の扉
漢方全集の扉
漢方・
薬学書籍の扉
掛軸・書幅
などの扉
百味箪笥・
薬研・乳鉢の扉
その他資料の扉
掛軸・書幅などの扉
TOP
漢方の扉
掛軸・書幅などの扉
22.書幅 吉益東洞
22.書幅 吉益東洞
江戸時代の医療において、古方派の代表的な人物とされる吉益東洞(
1702
~
1773
)の書幅、「盡人事而俟天明」と記されている。「俟」は「待」であり、「自分の信ずる最上の治療を行って、命を天に待つ」との意。(大塚敬節解説より)。所蔵品は
1975
年複製版。
一覧へ戻る