令和4年度入学生学納金(年間学費)
6年制 健康薬学科・漢方薬学科・臨床薬学科
合格区分 | 成績優秀合格者特典 | 一般学生 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特待生S | 特待生A | 特待生B | 特別奨学生 | |||||||
項目 | 授業料 全額免除 |
授業料 110万円免除 |
授業料 80万円免除 |
授業料 50万円免除 |
||||||
― | 初年度 | 2年次 以降 |
初年度 | 2年次 以降 |
初年度 | 2年次 以降 |
初年度 | 2年次 以降 |
初年度 | 2年次 以降 |
入学金 | 40 | - | 40 | - | 40 | - | 40 | - | 40 | - |
授業料 | - | - | 80 | 80 | 110 | 110 | 140 | 140 | 190 | 190 |
教育充実費 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
施設充実費 | - | 40 | - | 40 | - | 40 | - | 40 | - | 40 |
合計 | 45 | 45 | 125 | 125 | 155 | 155 | 185 | 185 | 235 | 235 |
関連事項
- 入学時または入学後において、学債や寄付金などの要請は一切ありません。
- 上記以外に、委託徴収金として後援会費、年間12,000円が必要です。
- 上記学納金の中に実験・実習費、共用試験受験料、病院・薬局等の長期実務実習費が含まれています。
入学定員に対する募集人員(目安)
入学区分 | 特特生S | 特特生A | 特特生B | 特別奨学生 | 一般学生 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 | 5 | 11 | 18 | 102 | 204 | 340 |
割合 | 10% | 30% | 60% | 100% |
特待生S・特待生A・特待生B・特別奨学生の定義
1
学業成績・人物ともに優秀な学生に対し、薬剤師国家試験に向けて入学後の学業を奨励することを目的とするもの
2
昨今の経済情勢等に鑑み、学業に専念できる環境を整えるよう経済面をサポートすることを目的とするもの
3
免除された学納金(授業料)の返還義務は一切ありません
※ 2年次以降は前年度の学業成績、出席状況等の勉学状況を審査いたしますが、特に問題がない限り、継続して適用されます
4年制 薬科学科
合格区分 | 成績優秀合格者特典 | 一般学生 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
特待生 | 特別奨学生 | |||||
特典 | 授業料 100万円免除 |
授業料 40万円免除 |
||||
- | 初年度 | 2年次 以降 |
初年度 | 2年次 以降 |
初年度 | 2年次 以降 |
入学金 | 40 | - | 40 | - | 40 | - |
授業料 | 50 | 50 | 110 | 110 | 150 | 150 |
教育充実費 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
施設充実費 | - | 34 | - | 34 | - | 34 |
合計 | 95 | 89 | 155 | 149 | 195 | 189 |
関連事項
- 学納金の納入方法は一括納入または二期分割納入が選べます。
- 入学時または入学後において、学債や寄付金などの要請は一切ありません。
- 4年制学科で「教職課程」を受講する場合は、履修費として15,000円/年および集中講座、実習活動、介護体験等にかかる費用(実費)について、別途必要になります。
- 学納金の振込は、本学から郵送する所定の振込用紙を使用してください。
入学定員に対する募集人員(目安)
学科別 | 学科別 | 入学定員 |
---|---|---|
募集人員 | 若干名 | 30名 |
特待生・特別奨学生の定義
1
入学試験の学業成績・人物ともに優秀な学生に対し、入学後の学業を奨励することを目的とするもの。
2
昨今の経済情勢等に鑑み、学業に専念できる環境を整えるよう経済面をサポートすることを目的とするもの。
3
免除された学納金(授業料)の返還義務は一切ありません。
※ 2年次以降は前年度の学業成績、出席状況等の勉学状況を審査いたしますが、特に問題がない限り、継続して適用されます
奨学金について
奨学金は本学独自の奨学金制度(特待生、特別奨学生)日本学生支援機構(旧:日本育英会)や地方自治体、各種団体による奨学金制度があります。詳しくは、「各種奨学金」をご覧ください。
優待割引制度について
本学の関連学園を卒業(見込含む)した方やその子女、本学を兄弟姉妹が卒業または在籍する場合には優待割引制度があります。出願前に必ず入試広報課までご連絡ください。
入学辞退に伴う学納金の返還について
各入学試験には「入学辞退連絡期限日」が設定されています。必ずご確認ください。
入学辞退連絡期限日の17時までにご連絡をいただいた方は、入学辞退届が本学に到着後2週間ほどで入学金を除く学納金を返還いたします。
入学辞退連絡日を過ぎて令和4年3月31日(木)17時までに連絡をいただいた方は、4月中旬頃に入学金を除く学納金を返還いたします。
【入学辞退 電話受付時間】平日:9時から17時まで 土曜日:9時から14時まで 日曜祝日は不可
入学辞退連絡期限日
学校推薦型選抜 (公募) |
Ⅰ 期(併願の場合) | Ⅱ 期(併願の場合) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2021年12月24日(金) | 2022年1月21日(金) | |||||
特待生チャレンジ選抜 | 前 期 | 中 期 | 後 期 | |||
2021年12月24日(金) | 2022年1月21日(金) | 2022年3月31日(木) | ||||
大学入学共通テスト 利用選抜 |
前 期 | 中 期 | 後 期 | |||
2022年2月28日(月) | 2022年3月14日(月) | 2022年3月31日(木) | ||||
一般入学選抜 | Ⅰ 期 | Ⅱ 期 | Ⅲ 期 | |||
第1回・第2回・第3回 | 第1回・第2回 | 第1回・第2回 | ||||
2022年3月1日(火) | 2022年3月18日(金) | 2022年3月31日(木) | ||||
一般プラス選抜 | 第1回 | |||||
2022年3月31日(木) |