浜薬の在学生にZOOM IN! HAMAYAKUライフ

横浜薬科大学には各専門分野にプロフェッショナルである教授陣や、
あらゆる就職サポートを受けられるキャリアセンター、そして自習室や薬草園、実習室など、
学生たち一人一人の個性と学びを伸ばす充実した環境が整っています。
実際に横浜薬科大学に通う現役生たちに、
どんな学生生活を送っているのか、どんな施設を活用しているのか、リアルな声を聞きました。

研究から国試対策まで
幅広い支援が魅力

普段食べている野菜が漢方薬の材料になると知り、興味を抱いたことから薬学の道へ。現在の研究室に進んだのは、好きな研究に没頭でき、国家試験の勉強にも手厚いサポートがあることが決め手でした。先生方のきめ細かなご指導に感謝しています。

漢方薬学科5年

永坂 穂乃佳さん

永坂 穂乃佳さん

埼玉からでも通える!
通学圏内の街歩きが趣味

未病や予防について学べる場所を探していたとき、横浜薬科大学の健康薬学科に出会いました。埼玉県から通学するのは難しいと思っていましたが、同じ高校の卒業生も通っていると知り、入学を決めました。帰宅時に途中下車して、沿線の街を楽しく散策しています。

健康薬学科5年

久保 拓登さん

久保 拓登さん

勉強や進路に対する
高い志を維持できる

国家試験に対する学生のモチベーションが非常に高いところが自慢です。薬学部の学生だけなので、多くの人が同じ目標に向かって努力しています。親身に相談にのってくれる先生もたくさんいて、苦手な科目は友達同士で教え合うことで克服しています。

臨床薬学科5年

日塔 大輔さん

日塔 大輔さん

臨床の場での薬剤師の
あり方を考える

現在、臨床薬学科の5年生です。チーム医療に携わりたかった私にとって、医師や看護師、介護士など多職種について知ることができるこの学科は、理想的な学びの場です。チーム医療の中で必要とされる薬剤師の役割について、深く学ぶ毎日です。

臨床薬学科5年

近藤 海斗さん

近藤 海斗さん

「薬について深く理解したい」
その思いが今につながる

幼少期からの皮膚科での治療を通し、自分の使う薬の効果や原理、病気について知りたいと考えるようになったことから、横浜薬科大学へ進学しました。現在は生薬・漢方の研究に取り組み、その効能のメカニズムの解明に魅力を感じています。

漢方薬学科5年

高田 翼さん

高田 翼さん

大好きな地元で
薬学を学びたかった

神奈川県内唯一の薬学部(当時)があり、自宅から通えることが進学の理由です。地元愛が強く、地域に根差した大学で学びたいと考えていました。キャンパスは住宅街の近くにあり、騒音なども少なく緑豊かな環境であるため、勉強が捗ること間違いなしです。

臨床薬学科5年

宮川 和真さん

宮川 和真さん

図書館棟から見える
富士山が美しすぎる

とにかく校舎がきれいで、昔遊園地だった面影が各所に残っています。自習室がたくさんあり、自然に囲まれているところも魅力です。図書館には多くの書籍があり、現在書架にないものでもリクエストできます。図書館棟の展望ラウンジから望む富士山は本当に素敵です。

漢方薬学科5年

村井 海斗さん

村井 海斗さん

教授と学生の距離が近く、
気軽に話せるから安心

教授との会話の機会が多いことが良い点です。現在の環境科学研究室を選んだきっかけは先生のわかりやすい講義でした。教授に話しかけづらいという心配も最初はありましたが、教授と学生の距離が近く、気軽に話しかけることができるのも自慢の一つだと思います。

臨床薬学科5年

森岡 琉我さん

森岡 琉我さん

自主性を尊重してくれて、
サポートも充実

現在の研究室を選んだ決め手は、卒業論文が文献検索中心ではなく、実際に実験して得られたデータを使って論文を書く方式だったことです。トピックに関しては担当の教授より指示がありますが、どのように実験して比較検討していくのかなど、学生の自主性に任せてくれます。

臨床薬学科5年

石丸 日菜さん

石丸 日菜さん

新しくできた学生ラウンジが
勉強に集中できて便利!

春は満開の桜を観ることができ、横浜にありながら都会過ぎないことも魅力の一つ。たまにリスを見かけることも。学生ラウンジは友達と学習したり、一人で集中して勉強したりするときにも便利です。他にも自習談話室が各階にあり、テスト直前には頻繁に利用しています。

健康薬学科5年

水落 彩夏さん

水落 彩夏さん

幼い頃から服用していた
漢方薬について学びたい

漢方薬を深く学べるのが入学の決め手となりました。研究室では、個人差や系統によって効き目に変化が現れる生薬の解析を行っています。同期のみならず、先輩や先生とも仲が良いところも魅力です。先生方はユーモアがあり記憶に残りやすい講義をしてくださいます。

漢方薬学科5年

財津 実初さん

財津 実初さん

講義に研究にアルバイト...
時間の使い方を工夫してキャンパスライフを満喫!

卒論を控えた後期。午前は講義、午後は研究室と予定が詰まっています。昼食は、食堂で研究室の先輩と一緒に食べることが多いです。おすすめはローズガーデンのオムハヤシ。シェフが丁寧に作ってくれる絶品メニューです!週1回のドラッグストアでのアルバイトでは、症状に合わせた医薬品の案内をしています。お客さんとのコミュニケーションなど、将来働く上で必要な力を実践の中で鍛えています。

薬科学科3年

古澤 冬輝さん

古澤 冬輝さん

卒業に向けて
研究に没頭する毎日です

実習が終わった現在は、卒業に向けての研究が中心の生活です。そのため、昼食は実験の合間にお弁当を食べることが多いです。時間に余裕がある時は、大学の近くのお店でお寿司を食べることも。課外活動ではバレーボールサークルに所属しており、金曜日の夜は中学校の体育館でチームメイトとバレーボールでリフレッシュしています。通学時間が長く、苦労することもありますが、うまく時間を使いながら学校生活を楽しんでいます。

漢方薬学科5年

濱田 麻那さん

濱田 麻那さん