薬剤師が取得できる資格

本学のカリキュラム修了とともに、以下の資格が得られます。医療機関に関わらず、多種多様な可能性が広がる資格の豊富さも、
薬学部の魅力のひとつともいえるでしょう。

6年制薬学部を卒業すれば
取得できる資格
  • 薬剤師国家試験受験資格
  • 登録販売者の受験資格(実務経験免除)
  • 医薬部外品・化粧品・医療用具の製造所の責任者
  • 食品衛生監視員
  • 食品衛生管理者
薬剤師であれば
取得できる資格と業務
  • 第1種衛生管理者
  • 環境衛生指導員
  • 特別管理産業廃棄物責任者
  • 麻薬管理者
  • 麻薬取締官
  • 毒物劇物取扱責任者
  • ダイオキシン類公害防止管理者
薬剤師でなければ
できない業務
  • 調剤業務
  • 薬局の管理者
  • 国民健康保険薬剤師
  • 医薬品の一般販売業の管理者
  • 医薬品の製造業・輸入業の管理者
  • 学校薬剤師
  • 保険薬剤師
薬剤師に特別な考慮が
払われる資格
(試験選択科目免除または
受験資格付与)
  • 作業環境測定士
  • 弁理士
  • 甲種危険物取扱者
  • 労働衛生コンサルタント

入試情報 ADMISSION