
鈴木高弘准教授による市民公開講座を行いました
令和7年6月28日(土)に、本学において、「サプリメント・健康食品のホントの話~薬剤師・サプリメントアドバイザーが教える賢い選び方と注意点~」と題して、実務実習センター鈴木高弘准教授による市民公開講座を開催しました。
講義では、「健康寿命とフレイル」「健康食品・サプリメントの使い方のポイント」をテーマに、フレイルを予防する栄養や健康に良い規則正しい食生活、健康食品・サプリメントの選び方や使い方などをわかりやすく説明しました。
今回の市民公開講座は、令和7年度のシリーズ企画である「これからの薬剤師」の第1回目として開催しました。年間6回の開催を予定しており、次回は8月23(土)に、「知ろう抗生物質~クスリが効かないバイ菌の話~(実務実習センター氣賀澤 郁 講師)」を開催予定です。詳細は改めて大学HP等でお知らせします。
市民公開講座は、市民の皆さんにとって身近なテーマを題材にして、開学当初から実施しているものです。
お気軽にご参加ください。
鈴木高弘准教授のプロフィールは こちら
2025.07.05
TOPICS
研究・社会連携
一般


