お知らせ

ブンナビ薬学特別講座2025 進路啓発セミナーを開催しました


 2025
912日(金)LeoEsaki記念ホールにて薬学科4年生を対象に進路啓発セミナーを開催しました。進路啓発セミナーは毎回、薬剤師や医療関係で活躍するゲストをお招きしての特別対談と、本学の卒業生の先輩薬剤師によるパネルディスカッションと交流会の全三部構成で開催しております。
 今回第一部のゲストは気象予報士・薬剤師・防災士・健康気象アドバイザーの資格を持ちMBS毎日放送のアナウンサーとして活躍する林保㮈美さんをお迎えし、活き生き頑張る薬剤師たち"薬剤師の資格を活かす気象予報士の仕事とは"のテーマで、元文化放送アナウンサーの久保朱莉さんをインタビュアーに特別対談を行いました。特別対談では薬剤師を目指したきっかけ、気象予報士になろうと思った理由、薬剤師の知識とスキルを気象予報にどう活かすか、などをお話いただきました。

 第二部では本学卒業生で現場で活躍する先輩薬剤師をお招きして"薬剤師としての進路を考える"をテーマにパネルディスカッションを行いました。
今回お招きしたのは
 株式会社杏林堂薬局 大松義明さん(2013年卒)
 クオール株式会社  汐月りかさん(2021年卒)
 株式会社クリエイトエス・ディー 森内紫緒里さん(2018年卒)
 株式会社スギ薬局  深谷奏さん(2020年卒)
 株式会社富士薬品  金子誠さん(2025年卒)
 薬樹株式会社 小野寺大さん(2023年)
6名です。パネルディスカッションでは現在の仕事内容、この会社を選んた理由、学生時代の過ごし方、国家試験対策、などを第一部に続き久保様の司会で進行していただきました。参加学生は近い将来の進路選択に備え、先輩薬剤師のリアルなコメントやアドバイスに聞き入っておりました。第一部の終わりにはパネルディスカッションにオブザーバーとして参加いただいた本学卒業生、日経メディカル編集記者の刑部智弘さんより自身の経歴の紹介と今後の進路選択についてのアドバイスをいただきました。

 第三部ではパネルディスカッションに参加した先輩薬剤師との交流会として、参加学生が先輩薬剤師の方々とリラックスした雰囲気で学生時代の事について質問や話を聞いたり、会社や仕事についての説明をしていだたいたりと有意義な時間を過ごしました。

2025.09.16
TOPICS
進路・就職
在学生
保護者
厚生部長 佐藤 康夫 教授の挨拶
特別ゲスト:林 保捺美様の特別対談
先輩薬剤師6名でのパネルディスカッション
卒業生 日経メディカル編集記者 刑部智弘さんの小講話
卒業生 先輩薬剤師との交流会
特別ゲスト林様、インタビュアー久保様、卒業生先輩薬剤師 記念撮影

入試情報 ADMISSION